検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 L
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

いま日本国憲法は〔第6版〕
[憲法]
小林武 ・石埼学 編
A5判・318ページ・3,300円(税込)
憲法の「いま」を具体的に明らかにするテキストの改訂版。総論として日本国憲法の歴史と体系を示す第1部、安保法制をはじめとする論点につき事案と解説からなるケーススタディの第2部、教育・福祉・司法の現場で憲法の趣旨を具体化する実務家と憲法研究者の間の対話の第3部、で構成。

    

電子書籍はこちら
ロースクール憲法総合演習
[憲法]
原田一明 ・君塚正臣 編
B5判・308ページ・4,620円(税込)
新司法試験の全問題と旧司法試験最後期の問題に対する解答・解説を付し、重要判例のポイントも過不足なく収録。合格答案を導き出すためのプロセスと解析スキルをこの一冊で修得。

  
基礎から学ぶ憲法訴訟〔第2版〕
[憲法]
永田秀樹 ・松井幸夫 著
A5判・326ページ・3,410円(税込)
好評を博した憲法指南書の改訂版。問題集を全問差し替えるとともに「憲法判断の方法」などの新項目も追加。憲法訴訟という実践の場を想定し、そこでの問題解決策を考える形で憲法を論じる。

    
憲法とそれぞれの人権〔第4版〕
[憲法]
現代憲法教育研究会 編
A5判・234ページ・2,860円(税込)
当事者のおかれた現実を憲法の視点から検証しつつ、現実に抵抗する際の憲法の力に着目する。外国籍保持者やジェンダーをめぐる問題など昨今の人権をめぐる動向を全面改訂。新聞記者の眼から人権問題に迫るコラムも新設。

    

電子書籍はこちら
憲法とそれぞれの人権〔第3版〕
現代憲法教育研究会 編
A5判・228ページ・2,860円(税込)
当事者のおかれた現実を憲法の視点から検証しつつ、現実に抵抗する際の憲法の力に着目。自民改憲案や首相インタビューが立憲主義に与える深刻な影響を直視しつつ、「女性の再婚禁止期間の短縮」「[共謀罪]規定の創設」「国家による情報管理」を中心に昨今の人権をめぐる動向を全面改訂。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
憲法とそれぞれの人権〔第2版〕
現代憲法教育研究会 編
A5判・248ページ・2,860円(税込)
特定秘密保護法を成立させ、集団的自衛権の行使を狙う安倍政権の憲法改正論が、戦後日本社会のなかで築かれてきた憲法原理と人権に与える深刻な影響を直視する。2012年自民党憲法改正草案をはじめ統計資料やコラムを盛り込む。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
「憲法上の権利」入門
[憲法]
井上典之 編
A5判・256ページ・2,750円(税込)
ヘイトスピーチでいわれる「人権侵害」と、いじめやセクハラなどでいう「人権侵害」とはどう違う!? 憲法が保障する人権(自由・権利)と一般で使われる「人権」の相違をよみとくことから、憲法の基本的な考え方を学ぶ。最高裁違憲判決の事案・争点・判旨については、特に詳細に提示。

    

    

電子書籍はこちら
平和と人権の憲法学
[憲法] [HBB+]
葛生栄二郎 ・高作正博 ・真鶴俊喜 著
四六判・280ページ・2,750円(税込)
単に争いを回避する見せかけの平和ではなく、信頼・互恵・共生という憲法が掲げる真の平和を思考する。現在進行形の問題を読み解くための基礎理論を身につける平和への手引書。

  
沈黙する人権
[憲法]
石埼学 ・遠藤比呂通 編
四六判・298ページ・3,520円(税込)
人権の定義・語り自体が、人間を沈黙させる構造悪であることを指摘し、根底にある苦しみによりそい、その正体に迫る。日本社会の差別の現状を批判的に分析。人権〈論〉のその前に。

なぜ表現の自由か
[憲法]
阪口正二郎 ・毛利透 ・愛敬浩二 編
A5判・262ページ・3,300円(税込)
なぜ表現の自由は保障されるべきなのか!規制へのたゆまぬ警戒が必要との問題意識に基づき、「表現の自由」の保障の意義とあり方を、憲法学の成果を踏まえて論究。ヘイトスピーチ・報道・性表現への規制や「忘れられる権利」などインターネットをめぐる新たな課題なども含め表現の自由を取り巻く現況を考察。

    

電子書籍はこちら
前へ  ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索