検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名
発行年  
キーワード x
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

なるほど!法律学入門
村上英明 ・畠田公明 編
A5判・236ページ・2,640円(税込)
架空の大学生を中心とした会話形式の物語を導入に、実際の学生生活のなかで身近に起こりうる法律問題につき、事例と基礎知識を織り交ぜて解説。考える力を身につけるための面白くてユニークな教科書。

    

この書籍は品切につき入手できません
新やさしく学ぶ法学
[法学一般]
中川淳 編
A5判・268ページ・2,860円(税込)
基本的人権の考え方、社会生活と法、現代国家と憲法を概説する入門書。裁判員制度、国際人権訴訟、原発事故など、昨今の動向をふまえて全面的に見直した新版。法律用語等の解説も掲載。

  
新・なるほど!公法入門
[法学一般] [HBB+]
村上英明 ・小原清信 編
四六判・316ページ・3,080円(税込)
学生の目線で市民と公法のかかわりを考えるための入門テキスト。思想・信条および信教の自由、情報公開と個人情報保護に注目し、独立の講として採り上げるなど大幅に改訂。

  
テキストブック 法と人権
[法学一般]
中村義孝 ・比嘉康光 ・徳川信治 編
A5判・178ページ・1,980円(税込)
「法と人権」をその歴史的な発展過程のなかでとらえることにウエイトをおき、読者に考えるポイントを提示する。自らの頭で問題を考えて結論を引き出せる力の涵養をはかった「法学」「人権論」の入門テキスト。
法学への招待〔第2版〕
[法学一般]
高橋明弘 著
A5判・282ページ・3,190円(税込)
これから法律科目を学ぼうとする学生のための入門書。法解釈や実定法の基礎を概説する。理解に必要なポイントを広く取りあげており、本格的な学修への架け橋となる1冊。大幅に改正された民法や商法など最新の動向に対応。

      

電子書籍はこちら
法学への招待
橋明弘 著
A5判・240ページ・3,080円(税込)
これから法律科目を学ぼうとする学生に贈る入門書。法解釈や六法に含まれる実定法の基礎を概説する。理解に必要なポイントを広く取りあげており、本格的な学修への架け橋となる1冊。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
フロンティア法学〔第2版〕
上田純子 ・三枝有 ・長尾良子 ・中里見博 著
A5判・272ページ・2,640円(税込)
日常生活と法の接点を抽出し、具体的な事例、場面から法律の概念や考え方をやさしく解説。初学者が、「生きた法」を捉えられるよう、現代的な課題を積極的に取り上げる。靖国参拝や改憲論議など最近の動向や、民法口語化や新会社法などを盛り込み改訂。

この書籍は品切につき入手できません
新・初めての法学(第2版)
抱喜久雄 編
A5判・220ページ・2,970円(税込)
本文とそれに対応した資料を左右見開きで入れ、理解しやすいように工夫。予習ができることを目的にした法学教科書。新たに労働法分野を追加し、資料をより充実させてバージョンアップを図った。

この書籍は品切につき入手できません
法学・憲法講義録
竹内典夫 著
A5判・180ページ・2,420円(税込)
法律の解釈方法とその実際の運用を、具体的かつていねいに示す。児童虐待防止法や裁判員制度など今日的な課題にも言及し、憲法の主要判例の事実と判旨にふれつつ法律の考え方を解説する。



この書籍は品切につき入手できません
スタンダード法学・憲法〔第2版〕
[法学一般]
大矢吉之 ・奥村文男 編
A5判・220ページ・2,640円(税込)
住民参加や介護保険、セクハラなど日常生活における制度や事件を法的に解説。各項目を4頁から6頁の読み切りとしたコンパクトな入門書。新たに「労働権」を追加し、自衛隊や人工生殖の問題も盛り込んで改訂。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索