検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名
発行年  
キーワード aw
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

リーガルリテラシー法学・憲法入門
[憲法]
浅川千尋 著
A5判・146ページ・2,310円(税込)
「法および憲法についての知識を習得のうえ、それを自己および他者の権利と自由を実現するために行使し、主権者として司法・立法・行政へ参画できる能力」=「リーガルリテラシー」を身につけることを目的としている。改憲論や政治動向を踏まえた最新版。

    
テキストブック憲法
澤野義一 ・小林直三 編
A5判・208ページ・2,420円(税込)
憲法の基礎的かつ重要な事項・条文・判例、さらには、憲法情勢までをも平易かつ簡潔に紹介。教養科目の憲法を学ぶ学生にも、試験をめざす学生にも、軽すぎず重すぎずの学習しやすい1冊。

    

第2版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
新現代憲法入門〔第2版〕
[憲法]
山内敏弘 編
四六判・426ページ・3,190円(税込)
最新の理論動向を踏まえて、基本理念とその具体的内容を明確に概説した基本書。現代的課題に言及し、進行形の憲法状況を考えながら学べる。初版刊行(04年)以降の新たな立法・判例動向を踏まえ加筆修正した最新版。

  
リアル憲法学〔第2版〕
[憲法]
石埼学 ・笹沼弘志 ・押久保倫夫 編
A5判・280ページ・2,750円(税込)
抽象的で難解な憲法学の世界を具体的にイメージするために編まれた入門書の最新版。知識だけではなく、リアルな世界に刺激され生成・展開する人権の理解を促す。

    
憲法の基本〔第2版〕
小泉洋一 ・倉持孝司 ・尾形健 ・福岡久美子 著
A5判・330ページ・2,860円(税込)
重要判例を多数取り上げ、憲法の全体像を掴めるよう工夫した概説書。復習・応用問題を章末に設けて、学習しやすいように配慮。初版刊行以降の新たな動向を踏まえた。



第3版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
ベーシックテキスト憲法〔第4版〕
[憲法]
君塚正臣 ・森脇敦史 編
A5判・356ページ・2,860円(税込)
第3版(2017年)以降の立法・法改正、判例の動向をふまえて改訂。各章の冒頭で学習ポイントと論点を整理。本文で重要事項を強調。判例の要約や設問もある。考えながら基本事項を学べるように工夫した入門教科書。

    
ベーシックテキスト憲法〔第3版〕
君塚正臣 編
A5判・352ページ・2,860円(税込)
各章の冒頭にて学習ポイントと論点を整理し、本文では重要個所を強調。暗記型ではなく考えながら基本をしっかり学べる憲法学の基本書。第2版刊行の2011年以降の違憲判決や関連動向を踏まえ、全面的に補訂。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
ベーシックテキスト憲法〔第2版〕
君塚正臣 編
A5判・342ページ・2,750円(税込)
各章の冒頭にて学習ポイントと論点を整理し、本文では重要箇所を強調。暗記型ではなく考えながら基本をしっかり学べる憲法学の基本書。初版刊行の07年以降の動向を踏まえ全面的に補訂。

    

第3版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
憲法入門
[憲法]
市川正人 ・倉田原志 編
A5判・224ページ・2,530円(税込)
各章を〈事例・講義・展開〉とし、アクチュアルな事件や裁判を事例として挙げ、憲法上の論点について解説。既存の学説・判例への問題提起に踏み込み、憲法原理の実現への課題を探究する。

  
憲法入門講義〔第3版〕
[憲法]
尾ア利生 ・鈴木晃 著
A5判・264ページ・2,530円(税込)
法学部新入生や一般教養として憲法を学ぶ人のために、全体像をシンプルに提示。近代立憲主義の精神を根底にすえて、通説の意味を可能なかぎりわかりやすく伝える。憲法状況の変動や新たな判例・動向を踏まえてアップデートした。

    
前へ  ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索