検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名
発行年  
キーワード H
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

イギリスの教育と福祉
D.ジョンソン 編/岩橋法雄 ・福知栄子他 訳
A5判・288ページ・2,750円(税込)
世界各国で学力・校内暴力問題が頻発し、教育の機会均等、民主主義教育の継承発展が課題となっている今日、イギリスの中等学校教育に焦点をあて、実態調査をもとに教育の現状と発展の方向を福祉機関(政策)との関連を通して追究する。

この書籍は品切につき入手できません
高等小学校制度史研究
[教育]
三羽光彦 著
A5判・324ページ・4,730円(税込)
戦前日本の主要な教育機関であった高等小学校の通史。学校制度の矛盾と問題点を実証的に明らかにする。「本研究の課題と方法」「発足期の制度と実態」「大衆化と矛盾」「教育の変容と可能性」「戦後教育改革と高等小学校」の3部10章構成。
〔日本教育行政学奨励賞受賞〕
六・三・三制の成立
[教育]
三羽光彦 著
A5判・430ページ・6,380円(税込)
戦後日本の六・三・三制の成立経緯を実証的に明らかにすることを通して、その理念と本質を明らかにする。中高一貫制度の導入がいわれる今日、六・三・三制の意義を再認識し、現代教育の課題も提示。『高等小学校制度史研究』の続編。
現代生活保育論
[教育]
片山忠次 ・名須川知子 編著
A5判・162ページ・2,200円(税込)
子どもの「生活」を軸に、保育の本質と現代の問題をふまえて生活保育の理論構築を図る。理念から思潮、内容、方法、方向性を実践例を盛りこみながら平易簡潔に展開し、生活教育=保育の全体像を描きだす。
子どもの育ちを助ける
[教育]
片山忠次 著
四六判・164ページ・2,750円(税込)
自立的人間の成長を願い、環境による教育・自由の尊重・自己活動を重視した教育を唱えたモンテッソーリの思想を、語り口調で平易に解説。最近の教育要領や保育指針の改訂をふまえ、彼女の思想の現代的意義と課題に迫る。
教育の効果:フィードバック編
[教育]
ジョン・ハッティ ・シャーリー・クラーク 原著/原田信之 監訳/宇都宮明子 ・冨士原紀絵 ・有馬実世 ・森久佳 訳
A5判・274ページ・3,850円(税込)
フィードバックは、アクティブラーニングやパフォーマンス評価に続き、今後本格的に浸透していく教育技法。本書は、その有効性を明らかにしたハッティの学習の可視化研究の最新刊待望の邦訳。教育エビデンスに裏づけられた実践と技法の理解に大きく寄与する書。
新・保育環境評価スケール@〈3歳以上〉
[教育]
テルマ・ハームス /リチャード・M.クリフォード /デビィ・クレア 著/埋橋玲子 訳
B5判・114ページ・2,090円(税込)
保育プロセスの質を総合的に評価するスケールの最新版。旧版の「保育者と子どもの関わり」から、関わりを通して育まれる子どもの「学びに向かう力」に注目し、「もの・ひと・こと」のあり方を6領域35項目で捉える。

[原著]
Early Childfood Environment Rating Scale®¸ Third Edition

ERS®およびEnvironment Scale®は、コロンビア大学ティーチャーズカレッジの登録商標です。

    
保育環境評価スケール@幼児版[改訳版]
[教育]
テルマ・ハームス /デビィ・クレア /リチャード・M.クリフォード 著/埋橋玲子 訳
B5判・118ページ・2,090円(税込)
保育の質の向上が大きな課題となっている。本書はアメリカで開発された標準基準で、多くの国でその道具として活用されている。保育に必要な普遍的要素約43項目構成、日本むけに解説や写真を付す。認定こども園・幼稚園・保育所での自己評価に活用できる。

  

新版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません

[原著]
Early Childfood Environment Rating Scale®¸ Revised Edition

ERS®およびEnvironment Scale®は、コロンビア大学ティーチャーズカレッジの登録商標です。
新・保育環境評価スケールA〈0・1・2歳〉
[教育]
テルマ・ハームス /デビィ・クレア /リチャード・M.クリフォード 著/ノリーン・イェゼジアン 著/埋橋玲子 訳
B5判・108ページ・2,090円(税込)
集団保育の質を測定するスケール、3歳未満児用の最新版。子どもと保育者の言語的な関わりの重要性を打ち出し、「学びの芽生え」を支える人的・物的環境のありようが具体的に理解できる。
[原著]
ITERS-3: Infant/Toddler Environment Rating Scale®¸ Third Edition

*ERS®および環境評価スケール®はコロンビア大学ティーチャーズカレッジの登録商標です。

        目次ほか
保育環境評価スケールA乳児版[改訳版]
テルマ・ハームス /デビィ・クレア /リチャード・M.クリフォード 著/埋橋玲子 訳
B5判・112ページ・2,090円(税込)
アメリカで開発され、欧州やアジア諸国の保育所、保育行政や保育者養成・研修所で用いられている、保育の質を測定するものさし。日本の保育環境の変化に対応して修正し、写真を差しかえた。@幼児版も好評発売中。

  

[原著]
Infant / Toddler Environment Rating Scale®¸ Revised Edition

ERS®およびEnvironment Scale®は、コロンビア大学ティーチャーズカレッジの登録商標です。

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
前へ  ... 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索