検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名
発行年  
キーワード H
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

政策研究のメソドロジー
[行政・地方自治]
北川正恭 ・縣公一郎 ・総合研究開発機構 編
A5判・336ページ・3,630円(税込)
政策研究の方法論を学ぶための入門テキスト。政策研究の理論と手法、政策に関わる主体を取り上げ、まちづくり、環境政策、消費者政策など7つの具体的政策からその現状と動向を分析する。
日本の地方自治と都市政策
村上弘 著
A5判・282ページ・5,280円(税込)
戦後日本の地方自治と都市政策の発展と特徴を研究動向をふまえたうえで、比較研究的視角や各種データをもとに理論的・実証的に分析する。各論として、議会、住民投票、都市公共交通、景観政策を取り上げる。

この書籍は品切につき入手できません
都市という主題
[行政・地方自治]
水口憲人 著
A5判・204ページ・3,520円(税込)
都市を主題化するアプローチや都市をめぐる言説を整理し、都市論再定位へ向けての視角と方法論の提示を試みる。コミュニティ・自然・空間を都市計画の思考や実践がどのように扱ってきたのかを批判的に検討する。
地方分権改革
[行政・地方自治]
大森彌 ・石川一三夫 ・木佐茂男ほか 著
四六判・180ページ・2,750円(税込)
日本の地方分権と外国との比較、歴史的位置、その評価など、今回の地方分権改革について多面的に、かつ市民の立場から問い直し、21世紀の中央・地方関係を展望する。
地方自治を問いなおす
[行政・地方自治]
今川晃 編
A5判・232ページ・2,750円(税込)
地域にくらす住民ひとりひとりの熱意にもとづく自治の実践こそ「地方自治の本旨」である――全章を通して現場と実践に焦点を当て、全国各地での実態調査と分析から地方自治論更新の必要性を導き出す。

      
ソーシャル・イノベーションが拓く世界
[行政・地方自治]
西村仁志 編著
A5判・230ページ・2,860円(税込)
社会における様々な「困りごと」解決のための方法論と実践例を提示。トピックごとにどこからでも読み始め/読み切ることができるコンパクトなつくりで、実践や研究への第一歩をサポート。

    
ソーシャルビジネスの政策と実践
[行政・地方自治] [社会一般]
羅一慶 著
A5判・176ページ・2,860円(税込)
2007年の韓国社会的企業育成法の展開に焦点を当て社会的企業・社会的経済組織に関する政策の歴史的背景と課題を考察。社会的起業家出身のソウル市長が実践してきた「マウル」政策の実態に迫る。

    
地域公共人材をつくる
[行政・地方自治]
今川晃 ・梅原豊 編
A5判・204ページ・2,640円(税込)
地域公共人材とは、まちづくりやNPO活動などの担い手となる人。地域社会の問題発見・課題解決力やコーディネート力を備えた人材育成のためのアイディアと実践例、そして応用へのヒントが詰まった一冊。

    
いまから始める地方自治
上田道明 編
A5判・216ページ・2,640円(税込)
おもしろく新しい試みがいま各地で始まり、実際にまちの景色が変わりつつある。知恵を出しあって進められている実践事例から考える、いちばんやさしく読みやすい地方自治論のテキスト。町内会のことから地方財政の話まで、幅広い視点で地域をとらえる。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
京都の地域力再生と協働の実践
[行政・地方自治]
新川達郎 編
A5判・160ページ・2,640円(税込)
大学教員と府庁職員共作の地域づくりテキスト。「地域づくりの最新動向と理論整理」「京都府の政策体系とノウハウ」「実践例分析」の3部構成で、地域社会の問題解決策を考える。

  
前へ  ... 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索