検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名
発行年  
キーワード H
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

コモンズと環境訴訟の再定位
[諸法]
小畑清剛 著
A5判・236ページ・2,970円(税込)
環境訴訟の詳解を通し、コモンズと法的人間像の交錯を理論的・実証的に探究。公害法原理や環境権の生成過程および将来世代への責任について抽出し、コモンズが示唆する疎外なき社会への再生と希望を訴える。
薬と社会と法
大久保一徳 編著
A5判・本文278資料180ページ・4,400円(税込)
薬剤師国家試験のガイドラインにそって、薬と社会と法の関わりについて基礎的な知識を解説。薬事法や医療保険関係法規、機構法の改正など薬剤師をめぐる状況変化をふまえた最新版。関連法令・通達等180頁の資料付。

この書籍は品切につき入手できません
薬事関係法規・制度
大久保一徳 ・山本健次 ・森田成満 編著
A5判・本文316頁・資料180頁ページ・4,730円(税込)
薬学教育6年制移行にともなう新カリキュラム、共用試験、国試ガイドラインに対応した教科書。国民の医療権の保障、患者本位の医療の立場にたち、関係法規(1〜14章)と制度(15章〜21章)を解説。法令等の資料集を付す。



この書籍は品切につき入手できません
日本の葬送・墓地
森茂 著
A5判・412ページ・8,030円(税込)
明治以降日本は、近代化とともに土葬から火葬に転換してきた。墓地・埋葬法制を辿り、今後の葬送のあり方・墓地政策・立法に示唆を与える。実態例として横浜市の条例の変遷を検証。

    

この書籍は品切につき入手できません
ポスト・フクシマの政治学
[政治学] [HBB+]
畑山敏夫 ・平井一臣 編著
四六判・256ページ・2,860円(税込)
3・11以降、市民の間で生まれた新しい経済社会への希求(官邸前での反原発集会等)と政治の場での旧い保守への動きは対照的だ。「普通の市民が知り、考え、動き、社会をつくる」視点から、これからの政治学の構築を試みる。

    
実践の政治学
[政治学] [HBB+]
畑山敏夫 ・平井一臣 編
四六判・240ページ・2,750円(税込)
政治を理解し、考え、活用して変えるための基礎知識と素材を提供。スローライフ論で個人の意識や生活スタイルを問い直し、「実践」の意味と内容を再考する。

  
自分からの政治学〔改訂版〕
石川捷治 ・平井一臣 編
四六判・310ページ・2,970円(税込)
自分(日常の場)と政治とのかかわりを、共生・歴史・現代・思想の4つのキーワードをもとに明らかにする。異文化・ジェンダー、日本とアジアの戦後、核の時代と平和思想など身近な問題を素材に平易に展開。初版以降の変化をふまえて改訂。

この書籍は品切につき入手できません
はじめての政治学〔第4版〕
[政治学]
佐藤史郎 ・上野友也 ・松村博行 著
A5判・166ページ・2,310円(税込)
はじめて政治学を学ぶ人のためのコンパクトな入門書。政治を自分たちの問題として身近に感じられるようにわかりやすい文章で解説し、イラスト・図表にて概念を整理するなどの工夫を凝らす。2021年以降の社会・政治状況の変化を踏まえ全面的に補訂。
はじめての政治学〔第3版〕
佐藤史郎 ・上野友也 ・松村博行 著
A5判・160ページ・2,200円(税込)
はじめて政治学を学ぶ人のためのコンパクトな入門書。政治を自分たちの問題として身近に感じられるように平易でわかりやすい文章で解説し、イラスト・図表にて概念を整理するなどの工夫を凝らす。旧版刊行(2017年)以降の政治動向を踏まえ全面的に補訂。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
“みんな”の政治学
[政治学]
木下ちがや 著
A5判・204ページ・2,420円(税込)
<いままで>が通用しない時代において、政治を見る目と政治を変える力を養うための政治学ガイドブック。“みんな”(=若い世代)の意識や価値観をふまえて、“みんな”と<政治>の接点を考察し、政治にかかわる手がかりを探る。予測不可能(VUCA)時代においても次世代の中心は“みんな”でしかなく、“みんな”が生きやすい社会にするためには<政治を変える>ことが必要となることを論じる。

    

前へ  ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索