検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名
発行年  
キーワード H
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

現代の行政活動と市民
[行政法]
安藤高行 著
A5判・230ページ・4,950円(税込)
現代の行政活動の展開と規制のありさまを、日本とイギリスの違いに着目して論究。著者の長年の実務と研究で培った問題意識に基づき、情報公開・地方オンブズマン・センサスに関する判例や制度の問題点を具体的に指摘する。
ユーリカ民法5 親族・相続〔第2版〕
[民法]
田井義信 監修/小川富之 編
A5判・298ページ・3,080円(税込)
冒頭で章のテーマを身近な例を用いて解説し、学習課題、コラム、問題演習で民法を論理的に考える工夫を凝らした教科書。共同親権が選択可能になった2024年法改正をはじめ、初版以降の法改正・判例等を全面的に改訂。
新プリメール民法3 債権総論
松岡久和 ・山田希 ・田中洋 ・福田健太郎 ・多治川卓朗 著
A5判・278ページ・2,970円(税込)
はじめて民法を学ぶ人のために、読みやすさ・わかりやすさを追求した好評シリーズがリニューアル。本書冒頭には「改正された民法(債権関係)を学ぶ」を掲載し、2017年の民法改正への理解が深まる工夫をした。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
プリメール民法4 債権各論〔第3版〕
大島俊之 ・久保宏之 ・下村正明 ・青野博之 著
A5判・268ページ・2,970円(税込)
2004年の民法改正(現代語化、保証制度の改正)をはじめとする民事立法・諸改正および判例の動向をふまえて全面改訂。「よみやすさ」「わかりやすさ」をさらに追求した好評シリーズ第4巻。

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
ハイブリッド民法1 民法総則
小野秀誠 ・良永和隆 ・山田創一 ・中川敏宏 ・中村肇 著
A5判・326ページ・3,300円(税込)
第2版が刊行されております
電子書籍版の改訂はしばらくお待ちください

この書籍は品切につき入手できません
新ハイブリッド民法2 物権・担保物権法〔第2版〕
[民法]
小山泰史 ・堀田親臣 ・工藤祐巌 ・澤野和博 ・藤井徳展 ・野田和裕 著
A5判・352ページ・3,300円(税込)
抽象的な法規範が実際の事件でどのように適用されるのかイメージしやすいようにCaseを用い、関連する話題はTopicで、先端的な問題について考える契機となる論点についてはFurther Lessonで解説し、読者に立体的な理解を促す。新版刊行(2019年5月)以降の法改正を反映。

    

新ハイブリッド民法2 物権・担保物権法
本田純一 ・堀田親臣 ・工藤祐巌 ・小山泰史 ・澤野和博 著
A5判・338ページ・3,300円(税込)
好評テキストシリーズの新版。具体的にイメージしやすいようにCaseを用い、論点などはTopic、Further Lessonで解説し、読者に立体的な理解を促す。

    



改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
ハイブリッド民法2 物権・担保物権法
本田純一 ・湯川益英 ・原田剛 ・橋本恭宏 著
A5判・350ページ・3,300円(税込)
法学部と法科大学院の双方の民法教育をつなぐ新基軸の民法テキストシリーズの第2巻。物権・担保物権の基礎から応用まで、Case、トピック、イグザムなどを用い、多面的かつアクセントをつけて解説・展開。

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
ハイブリッド民法4 債権各論
滝沢昌彦 ・武川幸嗣 ・花本広志 ・執行秀幸 ・岡林伸幸 著
A5判・340ページ・3,300円(税込)
法学部と法科大学院の双方の民法教育をつなぐ新機軸の民法テキストシリーズ第4巻。債権各論の基礎から応用まで、Case、トピック、イグザムなどを用い、多面的かつアクセントをつけて解説・展開。

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
ハイブリッド民法5 家族法〔第2版〕
半田吉信 ・鹿野菜穂子 ・佐藤啓子 ・青竹美佳 著
A5判・396ページ・3,520円(税込)
学部と法科大学院の学びをつなぐ好評シリーズの改訂版。「民法等の一部を改正する法律」、「家事事件手続法」などの平成23年の法改正に対応。初年以降の学説・判例の動向もおさえる。

  

第2版補訂が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
前へ  ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索