検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名
発行年  
キーワード H
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

行政と国民の権利
[記念論集・個人全集・講座]
水野武夫先生古稀記念論文集刊行委員会 編
A5判・860ページ・16,500円(税込)
水野武夫先生古稀記念論文集
環境訴訟の第一人者・水野武夫先生の古稀記念論文集。越智敏裕、北村喜宣、斎藤 浩、田中 治、中川丈久、三木義一、山本洋一郎をはじめ、43名の実務家・研究者が寄稿。

  
行政裁判の法理と技法
[行政法]
白井皓喜 著
A5判・184ページ・4,400円(税込)
行政訴訟・国家賠償が抱える問題点を、弁護士としての実践的な視点でとらえた論文集。現代的な課題である、原発や薬害をめぐる行政裁判の意義、社会的役割についても論及する。
原発の安全と行政・司法・学界の責任
斎藤浩 編
A5判・250ページ・6,160円(税込)
新安全基準に基づく原発の再稼働に注目が集まる昨今、福島事故を招来した行政、司法、学界の責任を明らかにする。第一線の弁護士と研究者が実践的・理論的課題を提起。

  

この書籍は品切につき入手できません
こうして勝ち抜いてきた税務争訟の闘い方
[行政法]
山本洋一郎 著/三木義一 聞き手
A5判・322ページ・4,400円(税込)
勝訴率60%!? 争訟の思考構造と判断基準を、4つの闘うための基本原理を柱に対話形式で指南。日本初の納税者勝訴判決の「税額控除否認事件」、課税実務を根底から砕いた「弁護士必要経費事件」、青色申告承認取消再調査申立てなど実例22件を展開。

    
現代税法と納税者の権利
[行政法] [記念論集・個人全集・講座]
三木義一先生古稀記念論文集編集委員会 編
A5判・384ページ・8,580円(税込)
税法研究の第一人者であり、公益活動や税制のご意見番としても活躍中の三木義一先生の記念論文集。寄稿者:伊川正樹・奥谷健・望月爾 ・安井栄二・木山泰嗣・道下知子・田中治・元氏成保・占部裕典・鹿田良美・前田謙二・谷口勢津夫・余郷太一・山崎笑・青木丈・市木雅之

    
現代税法講義〔五訂版〕
[行政法] [NJ叢書]
北野弘久 編
A5判・472ページ・3,850円(税込)
2008年12月1日現在の法定法令等に基づき改訂。租税関係法令(特に法人税、所得税関係は大幅改訂された)のほかに、租税関係にも重要な影響を与えた商法改正や会社法制定などを取り入れた最新版の本格的教科書。

  
地方自治法の基本
[行政法]
高橋明男 ・佐藤英世 編
A5判・332ページ・3,300円(税込)
地方自治の法制度の概要および全体像を学ぶための標準的テキスト。制度の歴史的展開や諸外国の概観をふまえ、現行法制度の理念・仕組み・機能など制度の根幹に重点を置き概説。学ぶにあたって基本となる重要判例は厳選のうえ詳解。また重要新法のデジタル改革関連法による制度改正もフォローした。

    
これからの地方自治を考える
[行政法] [HBB+]
中川義朗 編
四六判・336ページ・3,190円(税込)
13のテーマのもと、グローバルの視点を横軸に、実態・課題・展望を縦軸に「地域主権」を理念に掲げるこれからの地方自治の本質に迫ったアクチュアルな入門書。

  
アクチュアル地方自治法
白藤博行 ・村上博 ・米丸恒治 ・渡名喜庸安 ・後藤智 ・恒川隆生 著
A5判・300ページ・3,410円(税込)
展開著しい地方自治制度改革の動向をフォローし、アクチュアルな論点・争点を積極的に取り上げた地方自治法のテキスト。最新の学説・判例・行政実例をふまえ、憲法の価値基準を意識して解説。

  

この書籍は品切につき入手できません
都市法概説〔第2版〕
安本典夫 著
A5判・358ページ・3,520円(税込)
都市住宅法務の基本的骨格と機能を概説した体系的教科書。判例や理論的問題に言及するとともに、図解を多用し、難解な法理の理解を助ける。初版刊行(08年)以降の動向をふまえた最新版。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
前へ  ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索