検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 k
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

テキストブック現代社会福祉法制
[社会保障法]
山田耕造 編
A5判・276ページ・2,970円(税込)
「自己決定・自己選択の自由」をスローガンとする一連の法改正によって抜本的に改められた社会福祉法制。その主要な法制を歴史、概要、主要問題と課題にわけて的確かつ批判的に整理・解説したテキスト。

個人年金保険の研究
[社会保障法]
長沼建一郎 著
A5判・206ページ・3,080円(税込)
日本の個人年金保険の商品内容を丁寧に解説することを一義的な目的としつつ、年金の公私役割分担論を法制度的観点から分析し、年金および社会保障全般にかかわる重要な論点を検証する。

    

電子書籍はこちら
介護事故の法政策と保険政策
[社会保障法] [社会保障・社会福祉]
長沼建一郎 著
A5判・404ページ・5,500円(税込)
介護事故をめぐる法的紛争の構造を裁判事例を中心に考察する。法政策と保険政策が交錯するなか、保険スキームによるリスク分散のあり方も含め、総合的視点および政策的対応を提示。

  

電子書籍はこちら
18歳からはじめる環境法〔第2版〕
[諸法] [〈18歳から〉シリーズ]
大塚直 編
B5判・98ページ・2,530円(税込)
環境法の機能と役割を学ぶための入門書。公害・環境問題の展開と現状を整理し、環境保護にかかわる法制度の全体像を概観する。初版刊行(2013年)以降の関連動向や判例法理の展開をふまえ、全面的に補訂。

    

電子書籍はこちら
レクチャー環境法〔第3版〕
[諸法] [αブックス]
富井利安 編
A5判・298ページ・2,970円(税込)
公害・環境問題の展開を整理のうえ、環境法の基礎と全体像を学べるよう工夫した概説書。第2版刊行以降の動向を踏まえ加筆・修正し、さらには、3.11の原発事故災害を受け、「原発被害の救済と法」という章を新設した。

    
環境規制の現代的展開
[諸法] [記念論集・個人全集・講座]
大久保規子 ・高村ゆかり ・赤渕芳宏 ・久保田泉 編
A5判・530ページ・13,200円(税込)
環境法学の理論的到達点を踏まえ、環境規制について論究した包括的な論考集。最先端の法学的知見を提供するとともに、環境立法および環境行政・政策実務にも有益な示唆を提供。環境法学界はもちろん、憲法学・行政法学・民法など関連諸法学にとっても必携の研究書。

  

電子書籍はこちら
中国の環境問題と法・政策
[諸法] [環境問題]
北川秀樹 編著
A5判・446ページ・6,380円(税込)
経済・社会の急速な発展にともない環境汚染や環境破壊の進行が懸念されている今日の中国。本書は、転換期にある中国の環境問題の各分野に精通した日中の研究者による3年間にわたる共同研究の集大成である。

    
共生社会の再構築U デモクラシーと境界線の再定位
[政治学]
大賀哲 ・仁平典宏 ・山本圭 編
A5判・250ページ・4,620円(税込)
共生社会を“多様なアクターが共存可能な「開かれた社会」”と定義し、そのために必要な「社会基盤形成のためのメカニズム」を明らかにする。第U巻(構造分析編)では、「マイノリティと排除」「政治と政治参加」「世論と公共性」の3つの視角から、多文化共生をめぐる社会の相互作用を分析、考察する。

      

電子書籍はこちら
ポスト・フクシマの政治学
[政治学] [HBB+]
畑山敏夫 ・平井一臣 編著
四六判・256ページ・2,860円(税込)
3・11以降、市民の間で生まれた新しい経済社会への希求(官邸前での反原発集会等)と政治の場での旧い保守への動きは対照的だ。「普通の市民が知り、考え、動き、社会をつくる」視点から、これからの政治学の構築を試みる。

    
つながる政治学〔改訂版〕
[政治学]
平井一臣 ・土肥勲嗣 編
四六判・256ページ・3,080円(税込)
素朴な疑問を手がかりに、政治を理解する基本的な考え方を学ぶ入門書。3つの柱(身近な暮らし/変容する世界/政治への問い)から、複雑な政治を紐解く。改訂版では、各章の復習・応用として「考えてみよう」、コロナ禍に関わる5つのコラムを加え、政権の変化にも対応した。

    


電子書籍はこちら
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索