検索条件
| 検索カテゴリ | 条件 |
|---|---|
| 書籍名 | |
| 著者名 | W |
| 発行年 | |
| キーワード | |
| ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- ドイツ刑事法入門
- [刑事法]
- 金尚均 ・辻本典央 ・武内謙治 ・山中友理 著
- A5判・320ページ・4,180円(税込)
- 刑事実体法と刑事手続法を中心に、刑罰の執行や犯罪予防システム、少年刑事司法をも含め、ドイツの刑事司法を簡潔・平易に解説。専門用語の日独対照表を収録し、初学者の学修を手厚くサポート。

- 法の理論と実務の交錯
- [法学一般]
- 共栄法律事務所 編
- A5判・560ページ・12,760円(税込)
- 理想を達成する道具としての法、それが具体的事案でどのように用いられ、変容を受けているかを論究した、学者と弁護士による25論考。


- テキストブック 法と国際社会〔第3版〕
- [国際関係法]
- 徳川信治 ・西村智朗 編著
- A5判・244ページ・2,530円(税込)
- 高校の既習事項から時事問題まで幅広い素材で導入を図りつつ、国際社会と法のかかわりを考察する好評書の改訂版。前回改訂以降に生じた、COVID-19のパンデミック、SDGs、「ビジネスと人権」、ロシアによるウクライナ侵攻等、昨今の情勢を踏まえ大幅に加筆。

- テキストブック 法と国際社会〔第2版〕
- 徳川信治 ・西村智朗 編著
- A5判・238ページ・2,530円(税込)
- 高校での既習事項をふまえながら大学で学ぶ国際法の仕組み・役割をかみ砕いて解説。授業経験に基づき本文の表現や説明の仕方を工夫したほか、気候変動に関するパリ協定など、国際社会の新たな動向を反映させた。

改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- テキストブック法と国際社会
- [国際関係法]
- 徳川信治 ・西村智朗 編著
- A5判・236ページ・2,640円(税込)
- 高校での既習事項から大学で学ぶ国際法への橋渡しをする。法の歴史や構造をおさえつつ、環境・人権・経済・平和など、市民生活にかかわる国際社会の諸問題を資料・図版をもとに解説。

改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 環境問題と法
- [国際関係法] [諸法]
- 鶴田順 ・島村健 ・久保はるか ・清家裕 編
- A5判・186ページ・2,640円(税込)
- 通常の環境法テキストとは一線を画し、身近な環境問題が地球規模の広がりをもつ課題であることを詳しく解説。環境条約や国内法等の法の全体像を、できるだけ具体的な事例をもとに学習できるように構成や叙述を工夫。SDGsをはじめ政策にもふれた解説が特徴。

- 新・ケースで学ぶ国際私法
- [国際関係法]
- 野村美明 ・高杉直 ・長田真里 編著
- A5判・318ページ・3,520円(税込)
- ケースを基に国際私法・国際民事手続法の基礎から応用までを丁寧に解説。授業でも使いやすいように構成や叙述を見直した。法令改正や判例動向を踏まえつつ、理解の助けになる資料を盛り込む。

- レクチャー国際取引法〔第2版〕
- 松岡博 編
- A5判・308ページ・3,300円(税込)
- 問題志向型アプローチに基づく設例の具体的叙述と、コラムや図表を通じた親しみやすさを追求した入門書の改訂版。国際ビジネスの実務動向を反映させたほか、新規立法や重要判例にも目配りをして内容をアップデート。

改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 核に立ち向かう国際法
- [国際関係法] [国際関係・外交]
- 藤田久一 著
- A5判・244ページ・5,720円(税込)
- 福島の原発事故で改めて日本に問われる核問題。広島・長崎原爆判決を起点に国際法が核兵器使用にどこまで歯止めをかけてきたのかを歴史的に検証。「核なき世界」実現の楽観論に警鐘を鳴らす。

- 社会法の基本理念と法政策
- [労働法] [社会保障法] [記念論集・個人全集・講座]
- 山田晋 ・有田謙司 ・西田和弘 ・石田道彦 ・山下昇 編
- A5判・350ページ・8,250円(税込)
- 河野正輝先生・菊池高志先生古稀記念論文集
労働・社会保障問題への対策が急務である今後の社会法を展望する。@社会法の法理念、A自治と規制、B市場と規制、C権利擁護と救済の4部構成とし、アクチュアルな課題を考察。




