検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 L
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

図説中国近現代史〔第3版〕
池田誠 ・安井三吉 ・副島昭一 ・西村成雄 共著
A5判・276ページ・3,080円(税込)
  

この書籍は品切につき入手できません
現代中国の官僚組織行動
[政治学]
佐々木智弘 著
A5判・202ページ・5,280円(税込)
一党支配体制下のもとにある中国における電気通信事業改革にて、いかにして官僚組織が事業者を統制下に置き、自らの望んだ政策を決定・遂行できたのか。官僚組織が中央指導者や事業者への相互作用を通じて影響力を行使していく官僚組織の行動メカニズムの特徴を限定合理性を用いて解明する。

    

〔第38回電気通信普及財団「奨励賞」受賞〕
地域が語る世界史
星乃治彦 ・池上大祐 監修/福岡大学人文学部歴史学科西洋史ゼミ 編著
A5判・256ページ・2,750円(税込)
グローバル・ヒストリーと地方史の接近をめざし、歴史学から地域の再定位を試みる。「身近な」「せめぎあう」「つながる」3つの地域の個性を世界史のなかに位置づけ、そこに生きる人々を描きだす。



この書籍は品切につき入手できません
正義論
[哲学・倫理学]
宇佐美誠 ・児玉聡 ・井上彰 ・松元雅和 著
A5判・290ページ・3,080円(税込)
古典的学説・学派から最近の論点や理論まで、正義論の基本をわかりやすく説明したうえで、貧困・格差や環境破壊などに正義論がどのように応用されうるのかを論じる。架空例・コラムも交え、哲学的思考を鍛える豊富な素材を提供する。

本書をもとに思考実験をするためのツールとして「教え方の手引き」をアップロードしています。下記のアイコンをクリックしてご活用ください。



    
教育概論〔5訂版〕
田原恭蔵 ・林勲 編
A5判・230ページ・2,640円(税込)
歴史的視点や学力の捉え方の変化など、教育をめぐる“いま”を反映した定番教科書の最新版。「教育とは何か」「教育の内容」「教育方法」「生徒指導」「教職」の6章構成。巻末に関連法規を付す。



この書籍は品切につき入手できません
キーワードで読む教育学〔第2版〕
田原恭蔵 ・林勲 編
B5判・158ページ・2,530円(税込)
キーワードやコラム、図表で教育学を体系的に解説したビジュアルな教科書。大学のテキストとしてだけでなく教員採用試験対策にも好適。教育基本法、教育関連3法などの改正や学習指導要領の改訂など近年の動向をふまえて改訂。

  

この書籍は品切につき入手できません
体罰はいかに処分されたか
[教育]
早崎元彦 著
A5判・186ページ・3,850円(税込)
「体罰」がどのような状況でおこり、問題化され、そして処理されたのか。行政文書の事例分析を通して、教員、生徒、親の間の信頼関係により処分の態様が異なる実態を明らかにする。教員と生徒双方での適正な手続保障の確保を提言。

    
教育の効果:フィードバック編
[教育]
ジョン・ハッティ ・シャーリー・クラーク 原著/原田信之 監訳/宇都宮明子 ・冨士原紀絵 ・有馬実世 ・森久佳 訳
A5判・274ページ・3,850円(税込)
フィードバックは、アクティブラーニングやパフォーマンス評価に続き、今後本格的に浸透していく教育技法。本書は、その有効性を明らかにしたハッティの学習の可視化研究の最新刊待望の邦訳。教育エビデンスに裏づけられた実践と技法の理解に大きく寄与する書。
新・保育環境評価スケールB 〈考える力〉
[教育]
キャシー・シルバー /イラム・シラージ /ブレンダ・タガート 著/平林祥 ・埋橋玲子 訳
B5判・92ページ・2,090円(税込)
保育の質向上のツールとして好評のスケール第3弾。子どもが自発的に物事を考える力に焦点を当て、文字と言葉・数量形・科学と環境・多様性の4テーマ(サブスケール)15項目を7段階で評価。
原題:The Four Curricular Subscales Extension to the Early Childhood Environment Rating Scale® (ECERS)¸ 4th Edition with Planning Notes.

*ERS®およびEnvironment Rating Scale®はコロンビア大学ティーチャーズカレッジの登録商標です
保育リーダーシップ評価スケール PAS
[教育]
テリ N. タラン ・ジル M. ベラ ・ポーラ・ジョルデ・ブルーム 著/埋橋玲子 監訳/鈴木健史 ・岩渕善美 ・亀山秀郎 ・岡部祐輝 ・根栄美 訳
B5判・98ページ・2,200円(税込)
保育施設の長(園長)のリーダーシップを評価する米国の指標を邦訳。採用やリスク管理等の25項目により、人間関係・子どもの教育・組織管理上のリーダーシップを測定し、保育者の資質向上につなげる。ECERS-3との併用で保育の質をより広範に把握できる。

    

前へ  ... 48 49 50 51 52 53 54 55 56 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索