検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 L
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

いまから始める地方自治
上田道明 編
A5判・216ページ・2,640円(税込)
おもしろく新しい試みがいま各地で始まり、実際にまちの景色が変わりつつある。知恵を出しあって進められている実践事例から考える、いちばんやさしく読みやすい地方自治論のテキスト。町内会のことから地方財政の話まで、幅広い視点で地域をとらえる。

    

改訂版が刊行されております

この書籍は品切につき入手できません
ローカル・ガバナンスとデモクラシー
[行政・地方自治]
石田徹 ・伊藤恭彦 ・上田道明 編
A5判・222ページ・2,530円(税込)
世界的な地方分権化の流れをふまえつつ、日本におけるローカル(地域・地方)レベルの統治に焦点を当てて地方自治の新たなかたちを提示。政府−民間関係、中央政府−地方自治体関係、諸組織間協働の最新動向がわかる。

    
都道府県出先機関の実証研究
[行政・地方自治]
水谷利亮 ・平岡和久 著
A5判・234ページ・5,720円(税込)
市町村と連携・協働・対抗しつつ柔軟性をもちながら機能してきた都道府県出先機関に着目し、行政学・地方自治論・地方財政論の知見から分析。道州制論や「地方創生」政策を批判的に検証し、都道府県の機能を再評価しながら現行の二層制の強化を提言する。

    
地域福祉と福祉行政
[行政・地方自治] [社会保障・社会福祉]
平野孝 ・加川充浩 ・青木淳英 編
A5判・218ページ・4,950円(税込)
西宮市および尼崎市における地域福祉の歴史的展開を踏まえ、変容してきた福祉行政・施策の過程を実証的に明らかにする。主には、自治体福祉政策、福祉コミュニティ、入所施設における重度障害児者への生活支援、特別養護老人ホームを分析する。

  
保健医療福祉計画とは何か
[行政・地方自治] [社会保障・社会福祉]
吉岡京子 編著
A5判・166ページ・3,630円(税込)
保健医療福祉計画の策定は行政で定期的に行われる必須業務だが、多くの自治体では予算制約と人事異動のためノウハウの共有が難しく、従来の経験知が失われる危機に瀕している。本書では、計画策定について効率的に学ぶため、基本的な手順や方法を整理する。

    
資源地政学
[国際関係・外交]
稲垣文昭 ・玉井良尚 ・宮脇昇 編
A5判・190ページ・2,970円(税込)
地政学的観点から資源をめぐる国際政治動向を学ぶ。「接続性」概念から地政学的経路や障壁を俯瞰したうえで、資源貿易が政治体制や民族問題の構図にどのような影響を与えているのかを考察し、世界で起こっている資源をめぐる争いのダイナミズムを捉える視座を提供する。

    
批判的安全保障論
[国際関係・外交]
南山淳 ・前田幸男 編
A5判・272ページ・2,970円(税込)
既存の国際政治学や安全保障論の方法論を批判的に整理し、冷戦後の安全保障の展開と安全保障概念の本質的論争を考察のうえ、批判的安全保障の理論を網羅的に概説。欧米では、すでに一学問領域として定着している批判的安全保障論の日本で初めて刊行される体系的テキスト。

    
現代ヨーロッパの国際政治
[国際関係・外交]
広瀬佳一 ・小久保康之 編著
A5判・302ページ・3,080円(税込)
本書は、激動する現代ヨーロッパの国際政治を、冷戦終焉後の新しい秩序構築の動き(第T部)、2010年代以降の様々な争点の展開(第U部)、ヨーロッパにとってのグローバルな課題(第V部)、という3つの側面から、気鋭の専門研究者が総合的に検討し解説する。

    
21世紀、大転換期の国際社会
[国際関係・外交]
羽場久美子 編
A5判・184ページ・2,640円(税込)
英国のEU離脱、米国のトランプ政権誕生から、移民・難民、ポピュリズム、中国・北朝鮮関係、AIIB、日本経済、武器輸出、ロシア正教、中東危機、アフリカにおけるテロまで、いま最も知りたい論点を第一線の研究者たちがわかりやすく説明。

    
「街頭の政治」をよむ
[国際関係・外交]
阿部容子 ・北美幸 ・篠崎香織 ・下野寿子 編
A5判・222ページ・2,750円(税込)
脱原発デモをはじめ、2010年代に国内外で発生した「街頭の政治」は、かつての政治運動と比べてどのような特徴を持っていたか、制度的政治参加とどう関連していたか。運動の背景にあるグローバル化や情報化等に着目しながら地域の歴史・国際政治の新潮流から「街頭の政治」の意味を捉え返す。

    
前へ  ... 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索