検索条件
検索カテゴリ | 条件 |
---|---|
書籍名 | |
著者名 | A |
発行年 | |
キーワード | |
ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- 行政法の基本〔第6版〕
- 北村和生 ・佐伯彰洋 ・佐藤英世 ・高橋明男 著
- A5判・372ページ・2,970円(税込)
- 各種公務員試験受験者を念頭に重要判例から学説を整理した好評書の改訂版。最新法令・判例の追加を行うとともに、各章冒頭の導入部分や新聞記事、コラムなどを大幅に刷新し、行政法の現在の動向がわかるように工夫。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 行政法の基本〔第5版〕
- 北村和生 ・佐伯彰洋 ・佐藤英世 ・高橋明男 著
- A5判・368ページ・2,860円(税込)
- 公務員試験受験者のために行政法の判例・学説の基礎を客観的に理解できるように工夫をこらしたスタンダードな入門書の最新版。新規法令・最新判例を追加し、各章冒頭の導入や新聞記事を大幅に刷新した。
第6版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 転形期における行政と法の支配の省察
- [行政法] [記念論集・個人全集・講座]
- 本多滝夫 ・豊島明子 ・稲葉一将 編
- A5判・366ページ・9,680円(税込)
- 法の多層化と法の形成主体の多極化が進む現代世界にあって、「法の支配」「法治主義」の共時的課題を通時的に省察する。「行政の転形」「行政領域」「地方自治」「外国法から」の4領域18論考が、グローバルな法空間に妥当する法の支配の新たな地平線を探究。
- 宗教法人法制と税制のあり方
- 石村耕治 編著
- A5判・260ページ・3,300円(税込)
- 公益法人法制・税制の検討が進められるなかでいま、「聖」・「俗」の二面性を有する宗教法人の透明性が問われている。自律的な宗教活動をめざし、信教の自由の観点から宗教法人とその税制のあり方を解明する。
この書籍は品切につき入手できません
- 地方自治法の基本
- [行政法]
- 高橋明男 ・佐藤英世 編
- A5判・332ページ・3,300円(税込)
- 地方自治の法制度の概要および全体像を学ぶための標準的テキスト。制度の歴史的展開や諸外国の概観をふまえ、現行法制度の理念・仕組み・機能など制度の根幹に重点を置き概説。学ぶにあたって基本となる重要判例は厳選のうえ詳解。また重要新法のデジタル改革関連法による制度改正もフォローした。
- 地方自治の法と政策
- [行政法]
- 中川義朗 ・村上英明 ・小原清信 編
- A5判・248ページ・2,970円(税込)
- 地方自治に関する法・制度の基本的な知識と理論、最新の政策や判例の動向をコンパクトに解説。理解を深めるための文献ガイドやコラムも各章末に配置した内容充実の入門テキスト。分権・自治の原理(本旨)に照らしつつ、課題解決の方途を探る。
- アクチュアル地方自治法
- 白藤博行 ・村上博 ・米丸恒治 ・渡名喜庸安 ・後藤智 ・恒川隆生 著
- A5判・300ページ・3,410円(税込)
- 展開著しい地方自治制度改革の動向をフォローし、アクチュアルな論点・争点を積極的に取り上げた地方自治法のテキスト。最新の学説・判例・行政実例をふまえ、憲法の価値基準を意識して解説。
この書籍は品切につき入手できません
- 「地方自治の本旨」と条例制定権
- [行政法]
- 南川諦弘 著
- A5判・384ページ・8,140円(税込)
- 条例制定権の範囲と限界を判例を手がかりに検証。特別意義論の解釈により、自治権としての同権の実質的な保障と地方自治制度の確立、地方自治行政における法治主義の徹底を図る。
- 自治制度の抜本的改革
- [行政法] [行政・地方自治]
- 阿部昌樹 ・田中孝男 ・嶋田暁文 編
- A5判・324ページ・7,150円(税込)
- 行政法学、憲法学、行政学、法社会学等を専攻する研究者と実務家が、分権改革後の日本の自治制度の現状を分析。問題点の析出と改革案の提示を行い、地方自治法制のパラダイムシフトを迫る。
- ユーリカ民法1 民法入門・総則
- [民法]
- 田井義信 監修/大中有信 編
- A5判・334ページ・3,190円(税込)
- 「ユーリカ」(わかったぞ!)という企画趣旨のもと、複雑な民法体系がどのような仕組みでどのような役割を果たしているのかを具体的に解説したシリーズ第1巻。学生に身近な話題から導入を行い、学習課題、設例、コラム、問題演習を通じて初学者が自分の頭で考える仕掛けが満載。