検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 8
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

オルバンのハンガリー
[政治学]
山本直 著
A5判・260ページ・6,380円(税込)
中・東欧のハンガリーでは、オルバン・ビクトル首相の下で独裁化が進んだ。冷戦終結後に築かれた民主主義体制の大幅な後退を、EU諸国はなぜ阻止できなかったのか。本書では、EUの対応や欧州次元の政党運営、また中国やロシアとの関係にも触れながら解明する。

    
ウェストミンスター政治の比較研究
[政治学]
R.A.W.ローズ /ジョン・ワンナ /パトリック・ウェラー 著・小堀眞裕 ・加藤雅俊 訳
A5判・316ページ・7,920円(税込)
レイプハルト理論、新制度論を批判的に捉え、政治過程における諸アクターの内的発展過程を解明する「解釈アプローチ」を提示。日本政治にも有用な手法であることを示す。

    
ウェストミンスター・モデルの変容
[政治学]
小堀眞裕 著
A5判・318ページ・4,620円(税込)
「マニフェスト政治、二大政党制、首相解散権行使の手本と見られてきたウェストミンスター・モデルは、20年間で非常に分権化し、連立政権で首相解散権を廃止せざるをえないほど大きく変容していた。両院別選挙で、最もねじれ易いシステムを取る国は日本だけだという指摘など比較政治的分析も多彩。

ドイツ統一から探るヨーロッパのゆくえ
[政治学]
天理大学EU研究会 編
A5判・188ページ・2,860円(税込)
ドイツ統一から25年を経た欧州の歴史的な動態を各国の動向とEUの変遷をふまえ、多面的・学際的に分析を試みることにより、今後のヨーロッパの行方を読み解く。英国のEU脱退や移民問題で揺らぐヨーロッパへの視座を提供する。

    
「再国民化」に揺らぐヨーロッパ
[政治学]
高橋進 ・石田徹 編
A5判・238ページ・4,180円(税込)
ヨーロッパ諸国における新たなナショナリズムの隆盛と地域主義の再興、反EU・反移民感情の高まりを「再国民化」現象と位置づけ、実態分析と理論的整理を試み、解明する。

        
ポピュリズムのグローバル化を問う
[政治学]
中谷義和 ・川村仁子 ・高橋進 ・松下冽 編
A5判・278ページ・5,280円(税込)
いま世界を席巻しているポピュリズムの動態を分析し、その理論化を試みる。欧米、ロシア、南米、東南アジアおよび日本のポピュリズム現象を多角的に検討し、揺らぐ「民主主義」の新たな課題を模索する。

    
ポピュリズム時代のデモクラシー
[政治学]
高橋進 ・石田徹 編
A5判・238ページ・3,850円(税込)
ポピュリズム的問題状況が先行しているヨーロッパを対象とし、理論面と実証面から多角的に分析し、論点の抽出を試みた。同様の問題状況があらわれつつある日本政治に多くの示唆を与える。

  
レヴェラーズ政治思想の研究
山本隆基 著
A5判・330ページ・3,630円(税込)
職人や徒弟・小農民など小市民階層を社会的基盤としてイギリス革命をたたかった急進的政治勢力=レヴェラーズを、その運動の指導者と彼らの背景、政治思想そのものの内容や性格を解明する。一部 宗教と政治/二部 イギリス革命と権利思想

この書籍は品切につき入手できません
先進社会の国際環境〔T〕
[政治学]
藪野祐三 著
A5判・268ページ・3,190円(税込)
20世紀末の状況を国家の「包括型」から「離反型」へのシフトとする視点から、グローバル・システムの変容とローカル(=現地)の対応を分析。地方主体が国家機能を変え、リージョンという新しい国際ネットワークを形成することを理論的に展開する。
先進社会の国際環境〔U〕
[政治学]
藪野祐三 著
A5判・266ページ・3,410円(税込)
90年代に入り、グローバル・システムは構造的な転換をむかえている。旧いタイプの国家を「ストック型」、新しいそれを「フロー型」と呼び、この2国家の構造と変容を比較、分析しながら、21世紀システムの新たな担い手を創造する。
前へ  ... 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索