書籍名 | 雇用政策法の基本原理 |
---|---|
副題 | 能力開発、雇用保険、公務員制度を手がかりに |
シリーズ | 日本労働法学会誌103号 |
著者 |
日本労働法学会編 |
判型 | A5判 |
頁数 | 170頁 |
発行年月 | 2004年5月 |
定価 | 2,420円(税込) |
ISBN | ISBN4-589-02754-2 |
ジャンル | 学会誌 |
本の説明 |
シンポジウム:雇用政策法の基本原理―能力開発、雇用保険、公務員制度を手がかりに 〈報告〉 雇用政策法――労働市場における「個人」のサポートシステム………………森戸英幸 雇用政策法と職業能力開発………両角道代 公務員の勤務形態多様化政策と公法理論 …………………………下井康史 雇用保険制度の再検討――基本原理に基づく制度の再設計……………………藤原稔弘 〈回顧と展望〉 構造改革と労働法制………………浜村 彰 労働者派遣法………………………矢部恒夫 有期労働契約………………………大山盛義 解雇法制――解雇ルールは明確にされたか?…………………………………紺屋博昭 裁量労働制…………………………勝亦啓文 |