書籍紹介

 

書籍名 中国土地使用権と所有権
著者 小田美佐子
判型 A5判
頁数 232頁
発行年月 2002年3月
定価 5,280円(税込)
ISBN ISBN4-589-02554-X
本の説明 市場経済の形成と連動して土地利用法制の創設と改善が進む中国。本書は、社会主義という国家形態のなかでの「土地使用権」(都市国有地使用権)の商品としての性格と特徴、歴史的・社会的背景、現実と改善課題を比較法の視点を取り入れて論究。

この書籍は品切につき入手できません
目次 まえがき
序 章 中国土地使用権研究の意義と目的
  一 中国土地使用権研究の意義
  二 土地使用権の歴史的研究の重要性
  三 法構造の解明と伝統法上の概念
  四 国有地使用権の具体的検討と問題点
  五 対象の限定と本書の目的
第一章 中国革命前の土地使用権
 第一節 明・清期の土地使用権
  一 小作(佃)
  二 永小作(永佃)
  三 一田二主制(一田両主制)
  四 二重所有権の意義
 第二節 民国期の土地使用権
 第三節 革命根拠地法における土地所有権と土地使用権
第二章 中国革命後の土地所有と土地使用権
 第一節 民主的改革期の土地所有と土地使用権
 第二節 社会主義的改造期の土地所有と土地使用権
  一 農村における土地の集団所有化
  二 都市における土地の国有化
 第三節 文化大革命期の混乱
 第四節 経済改革開放期と土地使用権の開放
  一 試行段階(一九七八〜一九八六年)
  二 全面的改革段階(一九八七年〜)
第三章 都市国有地使用権制度の生成
 第一節 土地所有権の二元的構成と国有地所有権の優越的地位
  一 国有地所有権と集団的土地所有権
  二 国有地所有権の優越的地位の法的基礎
  三 土地所有権の主体としての国家と「集団」
  四 土地使用権の態様
 第二節 集団土地所有権の保護とその限界
  一 土地所有権と使用権の分離
  二 集団所有地と不動産開発
  三 集団所有地の保護
  四 農業用地の確保と保障
 第三節 割当から設定へ―国有地使用権の展開
  一 割当土地使用権廃止論
  二 割当・設定土地使用権併存論
  三 市場の展開と設定使用権の展開
 第四節 都市国有地使用権の意義
  一 国有地使用権制度と市場経済
  二 国有地使用権形成の歴史的・社会的背景
  三 用益物権としての都市国有地使用権
第四章 土地使用権設定契約と登記制度
 第一節 国有地使用権設定契約の内容と手続
  一 契約当事者と被設定土地
  二 設定金(使用権価格)の決定
  三 用途と期間
 第二節 土地使用権設定契約の性格
  一 公法中心主義から私法中心主義へ
  二 行政契約説の克服
  三 民事契約説の定着
  四 国有地使用権設定・譲渡契約と「中華人民共和国契約法」
 第三節 土地使用権の登記
  一 登記強制とサンクション
  二 土地使用権変動の効力発生要件としての登記
  三 公示原則と公信力
 第四節 国有地使用権と物権変動論
  一 中国の物権変動論
  二 登記制度の「五つの統一原則」
  三 国有地使用権と「物権法」草案
第五章 土地使用権の財産的性格
 第一節 土地使用権の終了
  一 土地使用権設定期間の満了
  二 使用期間満了と更新
 第二節 公共目的の収用と違約による無償没収
  一 公共目的による収用 
  二 違約による無償の没収
  三 放棄と土地の滅失
 第三節 土地使用権の終了・消滅と地上物
  一 土地・建物の関係
  二 「不動産権利主体一致の原則」
  三 建物と土地使用権の分離
  四 建物所有権と敷地使用権
  五 土地使用権・地上物一体論と分離論
終 章 中国土地使用権の現実と改善の課題
  一 中国土地使用権と「定期借地権」の類似と相違
  二 都市国有地使用権の法的問題点
  三 「物権法草案」と都市国有地使用権
  四 都市国有地使用権の実務と「法治」の問題
    
付録資料
 土地使用権法令の多元的構造
 都市部国有地使用権設定・譲渡暫定条例
 土地管理法
 都市不動産管理法
 国有地土地使用権設定契約(出譲契約)
 土地使用条件
 土地登記簿
 

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索