- TOP
- > テキスト採用
- > 〓スY〓ス〓ス〓ス@
- > ベーシックマスター刑事訴訟法〔第2版〕

書籍名 | ベーシックマスター刑事訴訟法〔第2版〕 |
---|---|
著者 |
福井厚編著 |
判型 | A5判 |
頁数 | 314頁 |
発行年月 | 2013年4月 |
定価 | 3,080円(税込) |
ISBN | ISBN978-4-589-03512-7 |
本の説明 |
はじめて刑事訴訟法を学ぼうとする者が理解すべき基礎知識と考え方を解説した入門書の最新版。刑事手続を支える基本原則と、判例がそれをいかに具体化しているかを丁寧に論じる。![]() ![]() この書籍は品切につき入手できません |
目次 |
第2版はしがき はしがき 凡 例 第1章 刑事訴訟法とは何か 刑事訴訟法の意義/刑事訴訟法の法源および適 用範囲/刑事手続の諸類型/裁判所/検察官と 警察官/被告人(・被疑者)と弁護人/被害者 第2章 起訴前手続 捜査とは/捜査の諸原則/捜査の端緒/証拠の 収集・保全/逮捕と勾留/被疑者等の取調べ/ 被疑者側の防御/捜査の終結―捜査から公訴へ 第3章 公訴の提起 公訴提起の諸原則/起訴状と起訴状一本主義/ 不告不理の原則と訴因制度/訴訟条件 第4章 公判手続 公判の諸原則/公判の準備―公判前整理手続の 導入とともに/公判の手続―裁判員制度・被害 者参加制度の導入とともに/簡便な特別手続 第5章 証拠法 総説/証拠能力/自白/伝聞証拠 第6章 公判の裁判 裁判の意義および種類/裁判の成立および内容 /裁判の効力 第7章 救済手続 上訴―確定前救済手続/控訴/上告/抗告/再 審―確定後救済手続/非常上告―確定後救済手 続 判例索引 事項索引 |