検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名 i
著者名
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

行政裁判の法理と技法
[行政法]
白井皓喜 著
A5判・184ページ・4,400円(税込)
行政訴訟・国家賠償が抱える問題点を、弁護士としての実践的な視点でとらえた論文集。現代的な課題である、原発や薬害をめぐる行政裁判の意義、社会的役割についても論及する。
原発の安全と行政・司法・学界の責任
[行政法]
斎藤浩 編
A5判・250ページ・6,160円(税込)
新安全基準に基づく原発の再稼働に注目が集まる昨今、福島事故を招来した行政、司法、学界の責任を明らかにする。第一線の弁護士と研究者が実践的・理論的課題を提起。

  
こうして勝ち抜いてきた税務争訟の闘い方近日発売予定
[行政法]
山本洋一郎 著/三木義一 聞き手
A5判・320ページ・4,400円(税込) [予価]
勝訴率60%!? 争訟の思考構造と判断基準を、4つの闘うための基本原理を柱に対話形式で指南。日本初の納税者勝訴判決の「税額控除否認事件」、課税実務を根底から砕いた「弁護士必要経費事件」、青色申告承認取消再調査申立てなど実例22件を展開。
現代税法講義〔五訂版〕
[行政法] [NJ叢書]
北野弘久 編
A5判・472ページ・3,850円(税込)
2008年12月1日現在の法定法令等に基づき改訂。租税関係法令(特に法人税、所得税関係は大幅改訂された)のほかに、租税関係にも重要な影響を与えた商法改正や会社法制定などを取り入れた最新版の本格的教科書。

  
公共施設整備と法的救済
[行政法]
湊二郎 著
A5判・366ページ・8,140円(税込)
公共事業案の計画確定決定訴訟についてドイツの連邦行政裁判所が取り上げた判例を事実関係も含めて詳細に検討したうえで、日本の行政救済の現状をどのように評価すべきか、どのような制度の改善が必要かを論じる。

    
教育と法のオルタナティヴ
神崎要 著
四六判・244ページ・2,860円(税込)
「教育」を無条件に良いものとせず、近代国家における諸課題追行のための装置とみる視点から、教育法の機能・役割、さらに人間本来の学ぶ様式の学校からの解放を説く。従来の教育学・教育法学に対しポレミッシュな問題を提起。

この書籍は品切につき入手できません
ミニマム民法(全)70講
植田淳 著
A5判・420ページ・3,740円(税込)
総則から相続まで、この1冊で民法の基礎をマスター。難易度別の記述と重要判例のポイント解説により、講義から公務員試験にまで幅広く対応できる自習用テキスト。

    

この書籍は品切につき入手できません
不公正な取引方法と私法理論
[民法]
カライスコス・アントニオス 著
A5判・262ページ・5,720円(税込)
消費者取引において事業者が行う「不公正な取引行為」について包括的な規律が存在しない日本における法規制のあり方について、ヨーロッパ私法の進展を踏まえ、比較法的に考察を試みる。この分析から不公正な取引方法を包括的に規律する立法規範やその具体的内容を実務的視点も交え検討する。

    

電子書籍はこちら
教材 民法判例(財産法)
目崎哲久 ・井上靖雄 ・尾崎三芳 ・川村骼q ・倉田繁 ・納屋雅城 ・長谷川義仁 ・宮澤俊昭 著
四六判・186ページ・1,760円(税込)
民法のうち財産法の主要テーマにつき基本判例を1件ずつ見開き2頁で80件取り上げ解説。民法の実際の適用を通した学習を深めることを目指した初学者向け判例教材。講義のサブテキスト、独習用として最適。

この書籍は品切につき入手できません
家族法の道案内
[民法]
川村隆子 著
A5判・202ページ・2,860円(税込)
教養として身につけておきたい家族法の基礎を丁寧に解説した教科書。各章のタイトルを工夫したほか、用語解説や具体例を盛り込み、読者が自らの頭で考えるための素材を提供。最近の判例動向や法改正にも対応。

    

電子書籍はこちら
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索