• TOP 
  • > 書籍ジャンル検索
  • > 学会誌

書籍ジャンル検索

学会誌

社会保障法第17号
[学会誌]
日本社会保障法学会 編
A5判・248ページ・3,850円(税込)
巻頭言 二一世紀の社会保障を展望して……井上 英夫
<第39回大会テーマ シンポジウム
  変容する高齢者福祉−介護保険一年の軌跡−>

企画の主旨………………………………………伊藤 博義
受給者・被保険者からみた
   介護保険法の問題点と課題……………田中 明彦
介護サービス事業者からみた介護保険制度…佐俣 主紀
介護保険制度と介護福祉労働者………………水谷 英夫
介護保険と地方自治体の公的責任
   −介護保険実施に関連して−…………今野 順夫
個別報告 イギリス医療保障法の展開………国京 則幸


第40回大会テーマ
シンポジウム
医療制度改革−サービスの質と効率の視点から−

企画の趣旨………………………………………河野 正輝
診療報酬制度の機能と課題……………………石田 道彦
医療サービスの質保障の観点から見た
          医療供給体制の課題…西田 和弘
患者の権利オンブズマン活動と
             サービスの質…池永  満
高齢者医療と医療保険制度……………………西村 周三
特別講演
 私の社会保障法学への途……………………荒木 誠之
 私と社会保障学への開眼と歩み……………佐藤  進
追 悼  坂本重雄先生を偲んで……………橋本 宏子
社会保障法第16号
[学会誌]
日本社会保障法学会 編
A5判・260ページ・4,070円(税込)
巻頭言 日本社会保障法学会二〇年を迎えて……河野 正輝<第37回大会テーマ 
    社会福祉基礎構造改革の法的検討−パート2>

企画の主旨……………………………………………田村 和之
社会福祉事業法の改正について……………………鵜沼 憲晴
社会福祉基礎構造改革と障害者福祉法の課題……竹中 康之
社会福祉基礎構造改革と児童福祉法………………寺脇 隆夫
社会福祉基礎構造改革と
     社会福祉行政機関の変容………………本多 滝夫
個別報告 フランス社会保障改革の動向…………伊奈川秀和
 ――特定介護給付を普遍的疾病給付の創設を巡って――

<第38回大会テーマ 社会保障争訟の現代的課題>
企画の主旨……………………………………………藤原 清吾
社会保障争訟の意義と課題…………………………井上 英夫
社会保障争訟における権利行使阻害要因…………竹下 義樹
社会保障における
   行政不服申立て制度の現状と問題点………土屋 和子
社会保障裁判の審理上の問題点と改革の展望……尾藤 廣喜
社会保障行政争訟からみた
      司法制度改革の課題…………………岡田 正則
個別報告 障害者と情報保障………………………田中 邦夫

追 悼 有泉先生を偲んで…………………………佐藤  進
社会保障法第15号
[学会誌]
日本社会保障法学会 編
A5判・288ページ・4,180円(税込)
<第35回大会テーマ 高齢者と社会保障法>
企画の趣旨………………………………………………木下秀雄
高齢者の介護・医療保障における市町村の責任……新田秀樹
イギリス社会福祉と個人情報開示請求権
           保護のスタンダード………高倉統一
高齢者の生活保障と意思能力について………………烏野 猛
高齢者と家族……………………………………………増田幸弘
社会保障法における参加理論の現状と課題…………高田清恵
地方自治体における住民参加システムの問題点……鈴木 靜
イギリス対人社会サービスにおける
       利用者の選択権保障…………………平部康子
アメリカの高齢者ケアにおける社会保障と家族……関 ふ佐子
高齢者地域福祉…………………………………………藤森宮子
個別報告 年金における最低社会保障と併給調整…田中明彦
<第36回大会テーマ パネルディスカッション 社会福祉基礎構造改革の法的検討>
企画の趣旨………………………………………………河野正輝
福祉サービスの利用手続きをめぐって………………秋元美世
福祉サービスの質の保障と社会福祉法人の在り方…増田雅暢
社会福祉における権利擁護の課題……………………阿部和光
報告に対するコメント…………………………………堀 勝洋
<ミニシンポ 雇用崩壊・不安定化と社会保障>
雇用保障政策と生活保障政策の交錯…………………布川日佐史
雇用崩壊・不安定化と社会保障法の課題……………脇田 滋
日本国際経済法学会年報第32号
[学会誌]
日本国際経済法学会 編
A5判・262ページ・4,510円(税込)
共通論題
@国際経済紛争処理のフロンティア―仲裁及び調停の展望と課題
福永有夏、小林友彦、富松由希子、中村達也
A国際的な経済活動と持続可能な開発目標(SDGs)―資本主義の新たな挑戦
内記香子、佐俣紀仁、多田英明、桝田祥子
自由論題3件、文献紹介7件、2022年度貿易・投資事例の概況ほか
日本国際経済法学会年報第31号
[学会誌]
日本国際経済法学会 編
A5判・260ページ・4,290円(税込)
日本国際経済法学会創立30周年記念企画
須網隆夫、Joost Pauwelyn、濱田太郎、北坂尚洋
共通論題
@ボーダレス経済の深化―国際協調と私人の役割
増田史子、曽野裕夫、林貴美
A国家の再登場―ボーダレス化への反動
中川淳司、中谷和弘、川島富士雄、土田和博
自由論題1件、文献紹介6件、2021年投資紛争事例の概況
日本国際経済法学会年報第30号
[学会誌]
日本国際経済法学会 編
A5判・288ページ・4,510円(税込)
共通論題
@Brexit、日英EPAとイギリス国際経済法制の今後
須網隆夫、石戸信平、渡辺昭成、大間知麗子ほか
A「自由で開かれたインド太平洋」における貿易・投資秩序の将来―CPTPP、RCEP、APECプトラジャヤビジョン2040
大矢根 聡、柳 赫秀、若林亜理砂、岩P真央美
自由論題2件、文献紹介6件、2020年貿易・投資紛争事例の概況ほか

日本国際経済法学会年報第29号
[学会誌]
日本国際経済法学会 編
A5判・242ページ・4,180円(税込)
共通論題
@デジタル貿易新ルール形成の現在
泉水文雄、上野麻子、東條吉純、藤井康次郎、林秀弥
A国境を超えるデジタル市場におけるデータ―私人の視点から
早川吉尚、柴田潤子、羽賀由利子
自由論題2件、文献紹介6件、2019年貿易・投資紛争事例の概況ほか
日本国際経済法学会年報第28号
[学会誌]
日本国際経済法学会 編
A5判・312ページ・4,730円(税込)
共通論題
@「知的財産保護の国際的実現における現代的課題」
A「国際経済法・国際取引法における仮想通貨の諸問題」
自由論題3件、文献紹介10件、2018年度貿易・投資紛争事例の概況ほか。
日本国際経済法学会年報第27号
[学会誌]
日本国際経済法学会 編
A5判・288ページ・4,510円(税込)
共通論題「国際通商法秩序の現在と将来を考える」「WTO上級委員会のマンデートを再考する」ほかを収録。
日本国際経済法学会年報第26号
[学会誌]
日本国際経済法学会 編
A5判・302ページ・4,620円(税込)
第26回大会共通論題「投資紛争解決制度の再考察」「国際カルテルと東アジア競争法の域外適用」ほかを収録。
前へ  ... 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索