• TOP 
  • > 書籍ジャンル検索
  • > 教育
  • > 子どもの育ちと教育環境

書籍紹介

書籍の購入は
こちら

書籍名 子どもの育ちと教育環境
著者 長尾和秀伊澤貞治編著
判型 A5判
頁数 160頁
発行年月 2007年2月
定価 2,200円(税込)
ISBN ISBN978-4-589-03000-9
ジャンル 教育
本の説明 子どもをとりまく今日的状況をふまえ、環境(家庭、地域、保育所、学校)と子どもの成長との関係性を実証的・理論的に展開し、教育環境の重要性を説く。教育、保育者の役割・専門性にも論及。
目次 まえがき
第1章 教育環境の重要性
 1 教育環境と子どもの成長
     椋鳩十の場合/エーリヒ・ケストナーの場合
 2 教育環境の思想
     ロバート・オーエン/ジョン・デューイ/マリア・モン
     テッソーリ
 3 教育環境の要件
     教育環境の準備と提供/教育環境要件の試論/教育環境
     整備の課題
第2章 遊び環境と子ども
 1 遊びの現状
     社会変容と遊び/子どもの生活時間と遊び
 2 遊びの場所と遊具
     子どもと遊びの場所/遊びの場の現状/遊びの場所の要
     件/遊具
 3 遊び仲間
     仲間と遊ぶ/少子化/子どもの遊びを支える
 4 遊びの意味再考
     「資質」を育む遊び/遊びは「純粋経験」である/遊び
     の虚構性について/遊びの欠如がもたらすもの/「遊び
     の意味再考」の問題点
第3章 家庭環境と子ども
 1 家庭の意味
 2 子どもの育ちと家族関係
     子どもをとりまく家庭環境の変容/家庭の質の変容/子
     どもにとっての家族とは
 3 家庭の教育力
     家庭教育のあり方/家庭教育の課題
第4章 社会環境と子ども
 1 社会環境の重要性
 2 子どもの育ちにおける個人と社会
 3 社会環境の教育力
     家庭の教育機能/地域社会の教育機能/学校の教育機能
 4 現代社会と子ども
     少子高齢社会/生涯学習社会

第5章 保育環境と子ども
 1 保育の場の意味
     子どもが育つ基盤としての家庭/保育の場としての地域
     社会/保育施設
 2 保育環境の設定
     生活環境としての園/保育室/園庭/人的環境としての
     友達や仲間、保育者/友だちや仲間との関わり/保育者
     との関わり
 3 保育教材の精選
     遊び道具としてのおもちゃ類/草花の鉢植えや小動物の
     飼育ケースなど/名画、名曲、絵本や童話、図鑑など
第6章 学校環境と子ども
 1 教育の場としての学校
     学校教育がめざすもの/「生きる力」を育む学校/とも
     に学ぶ集団としての学校
 2 教材の選定
     魅力的な教材/子どもと教材をむすぶもの
 3 教室環境の整備
     基本的な考え(教室環境および図書室)/物的環境/教
     室環境をつくる
 4 図書室の整備
     図書室の役割/図書室の整備
第7章 子どもの生活と環境
 1 生活環境とは
 2 子どもと生活
     「どのようにあるのか」を問う子ども/生活と遊びの対
     構造/生活力を育てる
 3 教育の契機としての生活環境
     個体と環境/子どもの「依存性」と人的な「人間環境」
第8章 教育環境としての教師・保育者
 1 子どもの育ちを支える教師・保育者1
     保育者個人としての自立/保育者はなぜ成長しなくては
     ならないか
 2 教師・保育者の資質と研鑽
     保育者の成長のために/園内での研修のあり方/保育者
     としてさらに成長を継続するために
 3 教職の専門性
     経験科学としての教職の専門性/時間系列でみる「経験」
     の意味と価値/カリキュラム、その専門性と責任
あとがき
人名・事項索引
 

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索