• TOP 
  • > 書籍ジャンル検索
  • > 憲法
  • > 文化戦争と憲法理論

書籍紹介

書籍の購入は
こちら

書籍名 文化戦争と憲法理論
副題 アイデンティティの相剋と模索
著者 志田陽子
判型 A5判
頁数 328頁
発行年月 2006年1月
定価 6,820円(税込)
ISBN ISBN4-589-02897-2
ジャンル 憲法
本の説明 文化や道徳をめぐる価値観が政治争点となることで、軋轢を加速させる「文化戦争」。そのアメリカでの状況と憲法問題性、人権への影響、憲法的解釈の可能性をさぐる。日本での日の丸・君が代問題、歴史教科書問題、夫婦別姓問題など現代的課題にも示唆を与える。
目次 第T部 総論 文化戦争へのアプローチ
 序章 アメリカの分裂―「文化戦争」
 第1章 「文化戦争」と憲法論の応答
  1 「文化戦争」の問題化
  2 「文化戦争」の憲法問題性
 第2章 文化戦争とアイデンティティ
  はじめに―アイデンティティ論の困難
  1 アイデンティティの相剋性あるいは「排除」をめぐる議論
  2 憲法学における《アイデンティティ》の理論化
  3 構築主義の影響
  4 アイデンティティからの解放とアイデンティティの解放
  5 共同体のアイデンティティと憲法解釈
  章の終わりに
 第3章 文化戦争と民主主義
  はじめに―民主過程における関心のシフト
  1 議論の整理
  2 バルキンの民主主義理解と社会構造分析
  3 検討―「文化戦争」をめぐる、実体論と民主過程補完論
  章の終わりに
 第4章 文化戦争と「マイノリティ」と「権利」
  はじめに―マイノリティ救済か個人の権利か
  1 文化システムの憲法的不正性
  2 文化戦争領域における平等保護条項・国教樹立禁止・プライバシー権
第U部 各論 性の領域と刑事司法の領域
 第5章 文化戦争と性の領域―自律と平等
  はじめに
  1 問題系の整理および用語選択にかかわる理論的問題
  2 問題系の分化―《性の自律モデル》と《アイデンティティ・モデル》
  3 学説の展開―プライバシー権論と平等保護論
  章の終わりに―文化戦争とLawrence v. Texasの意味
 第6章 文化戦争と刑事司法
  はじめに
  1 刑法の特殊性に照らした問題領域化
  2 アメリカにおける憲法理論化の試み
  3 検討
  4 アイデンティティに対する暴力の問題
  5 法表現の権力作用―有罪宣告効果を持つ法の違憲性
  6 検討
  章の終わりに
 第7章 文化戦争と言論規制―ヘイト・スピーチとポルノグラフィ
  はじめに
  1 ヘイト・スピーチとポルノグラフィ
  2 「害」の質と文化戦争モデル
  3 「文化戦争」についてコンシャスな議論
 終章 文化戦争と近代の「不安」
参考文献一覧
あとがき
初出一覧
索引
 

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索