• TOP 
  • > 書籍ジャンル検索
  • > 民法
  • > 子の利益のための面会交流

書籍紹介

書籍の購入は
こちら

書籍名 子の利益のための面会交流
副題 フランス訪問権論の視点から
著者 栗林佳代
判型 A5判
頁数 320頁
発行年月 2011年7月
定価 6,160円(税込)
ISBN ISBN978-4-589-03354-3
ジャンル 民法
本の説明 日本の面接交渉権論を批判的に検討し、フランス法との比較考察を通して新たな解釈論、立法論を提示。訪問権の権利主体と法改正についての具体的検討と丁寧な変遷記述は示唆に富む。
〔第13回尾中郁夫・家族法新人奨励賞受賞〕

目次 はしがき

はじめに
 問題の所在/フランス法を比較の対象とする理
 由/本書の構成


◇第T部◇日 本 法

第1章 序 論
 面会交流序論/旧法上および現行法上における
 「面接交渉権」の位置づけ/小括

第2章 父母の「面接交渉権」
 「面接交渉」の権利性/「面接交渉権」の法的性質
 /小括

第3章 子のための面会交流
 「子の福祉」の判断基準/子のための面会交流の
 実現に向けて/小括

第4章 「面接交渉権」の権利主体
 現状と権利主体の拡張の必要性/民法766条の
 申立権者の問題/小括

日本法まとめ


◇第U部◇フランス法

第1章 序 論
 訪問権とは/訪問権をめぐる社会的状況の変化

第2章 解釈上の訪問権―1970年の立法化以前
 父母について/祖父母について/第三者につい
 て/訪問権の法的性質および根拠/小括

第3章 訪問権の立法的承認
     ―1970年の法改正とその後
 1970年法の概要/父母の訪問権/祖父母と第三
 者の訪問権/立法的承認が訪問権の法的性質と
 根拠にもたらした変化/小括

第4章 子の権利としての訪問権
     ―2002年の法改正とその後
 2002年法の概要/子の権利としての訪問権/訪
 問権の実効性の確保/2007年法および2010年法
 による訪問権の改正/小括

フランス法まとめ

おわりに
 日本法への示唆―比較法的検討/結語

判例索引/事項索引
 

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索